新時代物流に向けて
今、陸上輸送を中心とする物流業務は、日本の産業の根底を支えるまでに至りました。
近年、情報通信をはじめ多方面にデジタル化の波が押し寄せ、瞬きすら許されないほどのスピードで変化が進んでいます。
常にお客様の多様なニーズに応え、正確かつ迅速な輸送を行うことが求められています。
私たちは、物流事業の基本を忘れることなく、新しい流通システムの構築にチャレンジしてまいります。

流通はその流れを問いません!
近年の道路事情のめざましい発展により、流通ルールは大きな変化をとげています。
当社は北陸の玄関口敦賀に本社流通基地を設置し、北陸から全国各地へ運び出される荷物と、
北陸へ運び込まれる全ての荷物のエキスパートを目指します。

流通コストは見えてますか?
製品の販売単価決定の基準となるのは製造原価計算です。その過程では一つの製品を作り上げるまでの全ての経費が合算されます。もちろん、物流コストもその中に含まれます。
低価格商品の 提供は企業の発展に必ず結びつくことでしょう。

質の良いドライバー育成のために!
私達は、質のよいドライバーのみが、安心と信頼の物流システムを支えることができると考えています。より質の高いドライバーを育成するため、毎月の安全運転研修セミナーに加え、2泊3日の社員教育研修、車両整備教育など、ドライバーの意識充実を計るため努力しています。

週末の休日を利用した低コスト引越し!
当社では、メーカーの工場や物流部門が休日となる週末には、十分な人手を確保できます。そのため、多人数でスピーディーな引越はもちろんのこと、一般物流価格を基準として引越料金を設定するため、低コスト引越をも可能にしました。